お知らせ

TBSドキュメンタリー映画祭2025 3/28(金)29(土)『劇場版 僕と時々もう1人の僕~トゥレット症と生きる~』 30(日)『小屋番 KOYABAN~八ヶ岳に生きる~』舞台挨拶開催!@センチュリーシネマ

TBSドキュメンタリー映画祭2025

『劇場版 僕と時々もう1人の僕~トゥレット症と生きる~』舞台挨拶開催!
■日時:
3月28日(金) 12:10の回上映後
3月29日(土) 17:30の回上映後
■登壇者(予定):柳瀬晴貴監督、棈松怜音さん
TBS1

<子ども家庭庁 特別推薦作品>
『劇場版 僕と時々もう1名の僕~トゥレット症と生きる~』アンコール上映!

ウーバーイーツの配達員の男性は、幼少期からナゾの病に苦しみ続けていた。突然、もう1人の自分が現れ勝手にしゃべりだす。その病は原因不明、確固たる治療法もなく「悪魔の病」という人もいる。あなたも街ですれ違ったことがあるかも…「トゥレット症」と闘っている人と。第61回ギャラクシー賞や2024年日本民間放送連盟賞で高い評価を受け、TBSドキュメンタリー映画祭2024では名古屋限定上映が盛況を博し、アンコール上映が決定!


『小屋番 KOYABAN~八ヶ岳に生きる~』舞台挨拶開催!
■日時:
3月30日(日) 15:10の回上映後
■登壇者(予定):深澤慎也監督、菊池哲男さん(山岳写真家)、高橋玲司さん(日本山岳会東海支部長)
TBS2

『小屋番 KOYABAN ~八ヶ岳に生きる~』
令和の日本とは思えないほど厳しく、不便な生活。
時に死にでくわす生活。だからこそ自由なのだ。
「自分にとって最後の逃げ場が山しかないなと思って…」ある小屋番の言葉だ。都会に疲れて山の仕事を選んだ。山小屋を営むもの、小屋番。このドキュメンタリーでは、「コヤガタケ」と呼ばれるほどに山小屋が多い八ヶ岳を、山岳写真家菊池哲男と巡る。コンビニもない、車もない、自然と向きあう小屋番の日常は「過酷」だ。それでもその「過酷」を選ぶ理由が山にあるという。丁寧に紡がれた美しい自然と人の姿と彼らの言葉は、忙しい現代社会に生きる私たちに優しく響く。

※登壇者・ゲストは変更の可能性がございます。 
また、出演者変更に伴う返金対応はいたしかねますので予めご了承ください。 

■場所:センチュリーシネマ
■料金:一般:1,600円
   その他:通常料金 ※ムビチケ利用可/招待券不可

<チケット販売スケジュール>
WEB販売:各日2日前 0:00より
窓口販売:各日2日前 劇場オープン時より
WEBチケットはこちら



TBSドキュメンタリー映画祭2025